検見川公民館

所在地 |
〒262-0023 JR新検見川駅から徒歩約10分。京成検見川駅から徒歩約7分。 |
---|---|
電話番号 | 公民館043-271-8220 |
FAX番号 | 043-271-9319 |
メールアドレス | kemigawa@ccllf.jp |
検見川公民館からのお知らせ
- 2023年5月1日自習室の開放について
- 2023年5月26日PDF「【小学生体験講座】本のポップをかこう」(開催日:7/1(土))
- 2023年5月26日PDF「【小学生体験講座】絵本の読みきかせをしよう」(開催日:6/17(土))
- 2023年4月28日PDF「検見川公民館だより」(令和5年度・第1号)を発行しました。
- 2023年2月2日PDF「検見川公民館だより」(令和4年度・第6号)を発行しました。
- 2022年11月25日PDF「検見川公民館だより」(令和4年度・第5号)を発行しました。
- 2022年9月30日PDF「検見川公民館だより」(令和4年度・第4号)を発行しました。
- 2022年8月19日PDF「検見川公民館だより」(令和4年度・第3号)を発行しました。
- 2022年6月22日PDF「検見川公民館だより」(令和4年度・第2号)を発行しました。
- 2022年4月29日PDF【募集中止のお知らせ】「初心者のためのアルゼンチンタンゴ」(開催日:5/19(木)・26(木))
- 2022年4月29日PDF「検見川公民館だより」(令和4年度・第1号)を発行しました。
- 2022年2月18日PDF「検見川公民館だより」(令和3年度・第6号)を発行しました。
- 2022年2月4日PDF【募集中止のお知らせ】「親子遊びの教室(楽しくあそぼう いち・に・さん)」(開催日:3/9(水)・23(水))
- 2021年11月21日PDF「検見川公民館だより」(令和3年度・第5号)を発行しました。
- 2021年10月8日PDF「検見川公民館だより」(令和3年度・第4号)を発行しました。
- 2021年9月30日【10/1(金)より】緊急事態宣言の解除に伴う公民館施設の利用制限の緩和について
施設情報
設備 | 1階 事務室、道場、集会室、図書室 |
---|---|
事業 |
|
休館日 | 公民館は年末年始(12月29日~1月3日)、 |
詳細 | 検見川公民館ご案内 令和4年度検見川公民館の利用サークル・団体一覧は、 令和4年度 検見川公民館 利用サークル・団体一覧表(245KB) 令和3年度検見川公民館の利用サークル・団体一覧は、 令和3年度 検見川公民館 利用サークル・団体一覧表(242KB) 施設詳細(館内平面図、部屋別定員・駐車台数、貸出備品一覧)については、 施設写真は下の各部屋の名称をクリックしてください。 |
利用案内 | |
関連情報 | 講座・イベント情報主に市政だより、県民だよりに掲載される千葉市内で実施される生涯学習情報を提供します。 団体・サークル情報千葉市内の公民館・南部青少年センターで活動している登録団体・サークルの情報を提供します。 |