夏休み子ども教室のポスターはこちら 夏休み子ども教室

ステンドグラス風のフォトフレームを作ります。

どんなデザインにしますか?色も自分で決められます。

そして、自分のお気に入りの写真、推し、ペットなど好きな写真を飾ってお部屋に飾っちゃいましょう!!

 

【開催日時】2025年7月31日(木) 10:00~12:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 12人

【材料費】   800円

【申込み期間】 7月2日(水)~9日(水)

応募多数の時は抽選となります。

 

 

 

夏休み子ども教室のポスターはこちら 夏休み子ども教室

油は使い切ることが一番良いのですが、どうしても出てしまった油をリサイクルしてみませんか?

使用済みの揚げ物油からこんなにかわいいエコキャンドルを作ります。

さらに芯を取り換えればいつまでも使えちゃいます!!

 

【開催日時】2025年7月30日(水) 10:00~12:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 16人

【材料費】   300円

【申込み期間】 7月3日(木)~10日(木)

応募多数の場合は抽選となります。

 

 

 

夏休み子ども教室のポスターはこちら 夏休み子ども教室

千葉市科学館出張ワークショップを長作公民館で開催します!!

お味噌汁のだしに使う「にぼし」は、カタクチイワシなどの小魚をにてほしたも

のです。乾燥はしていますが、体のつくりは残っています。

にぼしを解剖してヒトをはじめとする背骨のある動物との共通点を探ってみよ

う!!

【開催日時】2025年7月21日(月) 13:30~15:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 10人 ※小学1.2年生は保護者同伴

【材料費】   無料

【講 師】    千葉市科学館 職員

【申込み期間】 7月1日(火)~8日(火)

 

 

 

夏休み子ども教室のポスターはこちら オリジナルドアプレートを作ろう

 

 

 

 

かわいいオリジナルのドアプレートを作ります。

ステンシルで文字を書き、周りに好きなデコレーションで飾りつけをしちゃいます!!

【開催日時】2025年7月29日(火) 10:00~12:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 12人

【材料費】   1,000円

【講 師】    flower smile  岩渕美奈子氏

【申込み期間】 7月2日(水)~9日(水)

応募多数の場合は抽選となります。

 

 

 

夏休み子ども教室のポスターはこちら 夏休み子ども教室

日本けん玉協会 認定指導員の方から、けん玉のコツ、技を学びます。

何度でもチャレンジして、技ができた時の達成感を手に入れましょう!!

 

【開催日時】2025年8月21日・28日 (木) 9:30~11:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 15人

【参加費】   無料

【持ち物】   けん玉(あれば)、筆記用具、飲み物

【講 師】   日本けん玉協会 認定指導員

【申込み期間】 7月5日(土)~18日(金)

 

※貸出用のけん玉も有り。

 

 

 

ポスターはこちら 普通救命講習

少しの知識があれば、誰かの命を救えるかもしれません。

心肺蘇生法、AEDの取扱い方法、気道異物の除去、止血法について学びます。

講習を受講した方に講習修了時「普通救命講習修了証」を交付いたします。

【開催日時】 2025年5月31日(土) 13:00~16:00

【場 所】  長作公民館 講堂

【対 象】  中学生以上の方 5名

【講 師】  千葉市防災普及公社

【申込み開始日】 5/1(木)~先着順

 

1 2