お花用のフォームを使って、見ているだけで心が満たされる手のひらサイズの可愛いケーキを作りましょう

日 時:12/25(木) 10:00~12:00

講 師:森 愛奈さん

定 員:成人10人

材料費:1,200円

持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具、水分補給のための飲み物

申込み:電話、または窓口にてお申し込みください。

ホームページのフォームからも申し込みできます。

申込み・問合せ:椎名公民館 292-0210(9時~17時)

 

 

おゆみ野とちはら台の発掘では、旧石器時代から平安時代のおびただしい数の遺物が出土しました。そのなかから、各時代の逸品を選んで詳しく紹介し、モノからみえてきたことをお話します。

日 時:②11/27(木) 14:00~16:00(①11/20は定員になりました)

講 師:西野雅人氏(元千葉市埋蔵文化財調査センター所長)

定 員:成人16人

持ち物:筆記用具、水分補給のための飲み物

申込み:電話、または窓口にてお申し込みください。

申込み・問合せ:椎名公民館 292-0210(9時~17時)

 

天文学は、光だけでなく電波やX線などの電磁波や重力波なども使って、それまで見えていなかったモノを見ようとしてきました。

そんな天文学の試みとその成果を紹介します。

日 時:11/28(金) 10:00~12:00

講 師:鷹野敏明氏(NPO法人ちばサイエンスの会)

定 員:16人

持ち物:筆記用具、水分補給のための飲み物

申込み:電話、または窓口にてお申し込みください。

申込み・問合せ:椎名公民館 292-0210(9時~17時)

 

 

~バスクラリネットの演奏で、素敵なクリスマスを~

日 時:12/7(日) 開場:10:00 開演:10:30 終演:12:00(予定)

定 員:30人

申込み:電話、または、窓口にてお申し込みください。

申込み・問合せ:椎名公民館 292-0210(9時~17時)

 

 

椎名公民館は令和元年10月25日の大雨により、裏手斜面に土砂崩れが発生したため、長らく休館とさせていただいておりましたが、施設利用に当たっての運営ルールを定めたうえで、令和4年1月4日(火)から再開することとなりました。長期間にわたり、大変ご迷惑をおかけしました。

なお、令和4年3月末までに、公民館の建物と裏手の崖の間に防護フェンスを設置する予定です。設置工事が完了するまでの期間は諸室の利用制限をするほか、気象庁から各種警報が発表された場合は、公民館の利用を中止させていただきますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

詳しくは椎名公民館までお問合せください。

公民館のメールアドレスは、令和元年12月1日(日)をもって、以下のとおり変更となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

変更前  shiina@chiba-kominkan.jp
変更後  shiina@ccllf.jp