6月からはじまった生き物教室ですが、1月27日(土)の最終回は、特別授業を行いまます。
「詩人」という肩書をお持ちで『身近な生物の気持ち』(2022 メイツ出版)などの著者である
大島健夫さんが、冬鳥のおはなしをしてくれます。

日 時:1月27日(土)10:00~12:00
講 師:大島健夫(『身近な生物の気持ち』著者・詩人)/坂月川愛好会
対 象:小学生と保護者
※小さいお子さんも一緒に参加できます。時間を過ごせるように、お絵かき帳など
お持ちください。
定 員:先着10組
参加費:無料

申込期間:1/25(木)正午までに若松公民館のホームページからお申しこみください。
お申込みから3日以内に、返信します。(20日に申込み→23日までに返信)

※当落に関わらず、申込された方全員に、お返事します。
下記の申込フォームからお申込みください。

参加のご案内

【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、@ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、
設定をお願いします。お申し込み後、すぐに自動返信メールが送られます。
ご心配な場合は、お電話[TEL043-231-7991(9時~17時)]でお問い合わせください。
担当者不在の場合は、後日ご連絡いたします。

主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび)ほか TEL 043-231-7991 (9時~17時)

アーモンドパウダーが入ったホロホロサクサクのまるいクッキー16コとゼリー2カップを作ります。
友達や家族にプレゼントできるように、ステキにラッピングして持ち帰ります。
(共同作業はなるべくひかえ、自分が作ったおかしを持ち帰ります。)

日 時:2024年2月3日(土)13:30~15:30(受付13:15)
対 象:小学1~6年生(各回16人)/抽選
参加費:500円
申込期間:1月19日(金)~1月21日(日)
※当落に関わらず、申込された方全員に、1/24(水)17時までにお返事します。
下記の申込フォームからお申込みください。(申込期間になりましたら、フォームが表示されます)
兄弟で申しこみできます。(その場合、ご兄弟で当選か、落選かになります。)

参加のご案内

【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、@ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、
設定をお願いします。お申し込み後、すぐに自動返信メールが送られます。
ご心配な場合は、お電話[TEL043-231-7991(9時~17時)]でお問い合わせください。
担当者不在の場合は、後日ご連絡いたします。

主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび)ほか TEL 043-231-7991 (9時~17時)

アーモンドパウダーが入ったホロホロサクサクのまるいクッキー16コとゼリー2カップを作ります。
友達や家族にプレゼントできるように、ステキにラッピングして持ち帰ります。
(共同作業はなるべくひかえ、自分が作ったおかしを持ち帰ります。)

日 時:2024年2月3日(土)10:00~12:00(受付9:45)
対 象:小学1~6年生(各回16人)/抽選
参加費:500円
申込期間:1月19日(金)~1月21日(日)
※当落に関わらず、申込された方全員に、1/24(水)17時までにお返事します。
下記の申込フォームからお申込みください。(申込期間になりましたら、フォームが表示されます)
兄弟で申しこみできます。(その場合、ご兄弟で当選か、落選かになります。)

参加のご案内

【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、@ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、
設定をお願いします。お申し込み後、すぐに自動返信メールが送られます。
ご心配な場合は、お電話[TEL043-231-7991(9時~17時)]でお問い合わせください。
担当者不在の場合は、後日ご連絡いたします。

主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび)ほか TEL 043-231-7991 (9時~17時)

12月10日(日)に開催いたしました親子料理教室「袋でモミモミかんたんそばとそば粉のいちご大福」の
受講者から寄せられた声を掲載します。
教室の中で、お互い感想を述べあう時間を作りたかったのですが、時間が足らず、このような形をとらせて
いただきました。ぜひ、ご家庭でご一読ください。

アンケート結果

質問:一番楽しかった作業は何ですか?
・粉を袋に入れてフリフリしたのが初めてのことだったので、一番楽しかったそうです。
・蕎麦生地をこねる作業が楽しかったです。段々まとまり、すべすべになってくるのがおもしろかったです。
・本人は蕎麦を切る作業が一番楽しかったそうです。数年前に蕎麦作りをしたことがあったのですが、その
時は手を上から支えてもらっての作業だったため、今回は自分で切れたという事が嬉しかったようです。
太さも均一でなかったけど、一人で最後まで切り進めていくうちにコツをつかんでいく感じが良かったです。
・いままで見たことのない大きな包丁で麺を細かく切ったことが楽しかったようです。
・そば生地をこねたこと。親もそばを切る経験は初めてで楽しかったです。
・(娘)粉をフリフリした後、まとめる作業。(母)娘が慎重に切っていた所。
・子どもの感想→そばを専用の包丁とまな板を使って切るところ。はじめての体験で楽しかった!
親の感想→生そばのゆで方。菜箸を使わない、麺を洗う時は同じ方向に、など知らないことが多く驚きました。
・子供→生地を押して練る作業
母→麺を切る作業

質問:ご自宅に帰り、お子さんと料理教室について会話をされましたら、その様子を教えてください。
・二人で大福を1個づつ食べ、おいしかったねと話しました。テーブルに1人の先生がついて丁寧に教えて
下さったので、ありがたかったです。ユーモアのある先生で、とても楽しく過ごせました。
・帰ってから、すぐに蕎麦を茹でで食べました。とても美味しく自分の家でも、もう一度作りたいと言って
います。なので、年末に挑戦しようかと思っています。先生の蕎麦はびっくりするぐらい美味しくて、
お店みたいな味で感動しました。ただ作るだけでなく、クイズや蕎麦について色々と教えていただいて
おもしろかったです。各テーブルに一人先生がついて、やさしく丁寧に教えてくださり、分かりやす
かったです。また機会があったら、一緒に参加したいねと話していました。
・自宅で食べてみると、太くなってしまったところが意外と美味しくて、太いお蕎麦なんて売ってないから
貴重だねと話しました。上の子達も美味しいと言ってくれて、自己肯定感が上がったように思います。
小麦粉の麺よりも蕎麦は栄養価が高いなど、栄養についても話すきっかけになりました。
・今までいろいろな公民館のお菓子作り教室に参加しましたが、その中でも今回のそば作り教室は大変
だったーと話していました。
・クイズで教えていただいた生産国や消費量について、同じ問題を得意げに父に出していました。
家族で美味しく蕎麦をいただき、作った娘にみんなでご馳走様をしました。
・ そば粉の栄養価について調べて、夕食の際に家族と話しました。アミノ酸が大豆より豊富だという事や、
ビタミンBが豊富だとは知りませんでした。ただ『おそば好き』ではなく、これらの事を知った上で食べる
とまた一味違った気になりました(笑)
そして、凄く本当に美味しかったです! 先生の麺のように、長いままとはいかず茹でているうちに切れて
しまったのもありますが、初めてにしては大成功だと思いました。冬休みに、娘が先生になって
『そば打ち教室』をひらくそうです。生徒は姉妹と叔母です(笑)
・参加していない父親を含め4人で昼食にいただきました。先生が作られたそばの細さと味の違いにびっくり
しながらも、子どもたちは自分で作った太くなってしまったそばも普段食べているものより美味しい!と
言っていました。包丁で細く切るのが難しかしかった、でも最後の方は少し細く切れるようになったと
喜んでいました。
・いただいた資料をみて、生産量、消費量の多い国について、話しました。また、先生が作られた麺と、
自分達が作った麺を見比べて、どう違うか話しました。

ユーモアを交えた解説が毎年好評の歴史講座です。

日 時:1月25日(木)10:00~12:00(受付・開場9:45)
参加費:無料
対 象:成人(抽選20人)
持ち物:筆記用具、上履き、飲み物
講 師:天野 良介(千葉市郷土博物館長)
申込方法: 1月9日(火)必着
(往復はがき、下記の申込みフォームで。)
※当落に関わらず、申込された方全員に、1/15(月)までにお返事します。

館からのお知らせ:
●換気のため肌寒い場所もあります。特に足元が冷えますので、対策をお願いします。
●会場内は土足厳禁です。スリッパはご用意していますが、気になる方は、ご自身の上履きをお持ちください。
●館内に飲み物の自動販売機はありません。

【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、@ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、
設定をお願いします。お申し込み後、すぐに自動返信メールが送られます。
ご心配な場合は、お電話[TEL043-231-7991(9時~17時)]でお問い合わせください。
担当者不在の場合は、後日ご連絡いたします。

【往復はがきの場合】
宛先 〒264-0021 千葉市若葉区若松町2117-2 若松公民館
●返信おもて面に、以下を明記。
➀参加希望者の郵便番号、住所、氏名
●往信うら面に、以下を明記。
➁催し名(家康と記入)
➂日時(1月25日と記入)
➃氏名(フリガナ)
➄郵便番号と住所
➅年齢
➆電話番号

主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび)ほか TEL 043-231-7991 (9時~17時)

70代の女性が中心のサークルです。
畑山先生が、体調にあわせたストレッチの仕方を教えてくれます。

日 時:12月5日(火)・19日(火)13:15~15:00(受付・開場13:00)
参加費:無料
対 象:成人女性、全2回参加できる方(先着10人)
持ち物:動きやすい服装、上履き(洗ったシューズでもかまいません)、
    タオル、飲み物(館内に自動販売機はありません)
講 師:畑山 伸子(体操サークル講師)
申込方法: 12月2日(土)9時~(電話もしくは来館してお申し込みください)

主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび) TEL 043-231-7991 (9時~17時)

1 2 3 4 20