7/28(日)プラレールで遊ぼう【午前の部】!(申込期間7/1~7/12 17時まで)応募フォームはここをクリック!

2024年6月18日

こちらは【午前の部】の応募フォームです。

午後の部はこちら(最後にお片付けイベントあり♪)
~親子で一緒に体験して欲しいので、昨年より人数を絞りました~さらに、とにかくプラレールを愛する方、前日7/27の設営ボランティアも募集します♪(先着3組まで)
【午前の部】10:00~11:45
【午後の部】13:15~15:00(15:00~お片付けの会)

対象:4歳~小学生親子12組。保護者1名につき対象年齢のお子さん2名まで。※お子様2名の参加希望の場合はフォーム末尾の連絡欄に2人目のお子さんのお名前、年齢(学年)を記入してください。

 

申込みフォーム

下の各項目をご入力の上、「申し込む」ボタンをクリックしてください

講座名 【午前の部】プラレールで遊ぼう!in椿森公民館
参加者決定方法
(抽選)について

本講座は抽選で参加者を決定します。当落結果は後日、入力いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
よろしければチェックボックスにチェックを入れてください。

メールアドレス
お名前
ふりがな
性別
年齢
学校名
住所

千葉市内在住・在勤・在学の方を優先させていただきます。
在勤・在学の方は「連絡事項」にその旨をお書きください。

電話番号

日中ご本人と連絡が取れる電話番号をご記入ください。
(10桁以上の入力が必要です。例:043-000-0000)

本人以外の参加者
(保護者等)
お名前 ふりがな 年齢
持ち物について

当選した場合、受講時には下記のものをご用意いただきます。
よろしければチェックボックスにチェックを入れてください。

・室内履き(無い方は靴下・裸足)
・土足入れる袋
・水分補給各自

備考

公民館からのお願い

以下に当てはまる方は末尾連絡欄にご記入ください。
・お子様の追加参加希望1名まで(お名前・年齢)
・希望プラレール車両リクエスト(無ければ記入不要)
・持ち込み車両あれば(無ければ記入不要)
・参加の子ども以外に小さいお子さんをお連れの場合(お名前・月齢)
・前日7/27の設営ボランティア希望者(先着3組まで)

※駐車スペース狭小のため公共交通機関、または近隣パーキングをご利用ください。
※抽選結果はメールで送信します。必ず公民館アドレスoubo.tsubakimori@ccllf.jpを受信可能に設定し、メール未着の場合はお電話でお問い合わせください。
※広報のため、写真・動画を後方より撮影します。気になる方はあらかじめお申し出ください。
※持ち込み車両には記名のうえ電池残量を確認してください。車両リクエストはご用意できない場合もございます、ご了承ください。

よろしければチェックボックスにチェックを入れてください。

連絡事項

その他の連絡事項やお問合せがありましたらご記入ください。

個人情報の取扱いについて

ご記入いただいた個人情報は、講座の実施、改善のために使用いたします。
個人情報の取扱いについて同意の上、チェックしてください

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。