【申込みフォーム】サテライト配信「紀州ドンファン殺人事件無罪判決について」 9/3(水)10:00~12:00

2025年7月29日

ポスターはこちら  紀州ドンファン殺人無罪判決について

裁判員はなぜ無罪を選択したのか?有罪で死刑が確定された毒カレー事件と比較しつつ、刑事事件における無罪推定の原則と一般市民である裁判員の葛藤などについて解説します。

【開催日時】 2025年9月3日(水)午前10時~12時

【場 所】  長作公民館 講堂

【対 象】  成人 10名

【持ち物】  筆記用具、飲み物

【講 師】  立正大学法学部 法学科教授 友田 博之氏

【募集期間】 8月1日(金)~15日(金)

※応募多数の場合は抽選となります。ただし募集期間内に定員に満たなかった場合は先着順で申込みをお受けします。

申込みフォーム

下の各項目をご入力の上、「申し込む」ボタンをクリックしてください

講座名 紀州ドンファン殺人事件無罪判決について
参加者決定方法
(抽選)について

本講座は抽選で参加者を決定します。当落結果は後日、入力いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
よろしければチェックボックスにチェックを入れてください。

メールアドレス
お名前
ふりがな
性別
年齢
住所

千葉市内在住・在勤・在学の方を優先させていただきます。
在勤・在学の方は「連絡事項」にその旨をお書きください。

電話番号

日中ご本人と連絡が取れる電話番号をご記入ください。
(10桁以上の入力が必要です。例:043-000-0000)

持ち物について

当選した場合、受講時には下記のものをご用意いただきます。
よろしければチェックボックスにチェックを入れてください。

筆記用具、飲み物

備考

公民館からのお願い

2025年7月2日に千葉市生涯学習センターで開催した立正大学デリバリーカレッジを公民館で聴講します。

よろしければチェックボックスにチェックを入れてください。

連絡事項

その他の連絡事項やお問合せがありましたらご記入ください。

個人情報の取扱いについて

ご記入いただいた個人情報は、講座の実施、改善のために使用いたします。
個人情報の取扱いについて同意の上、チェックしてください

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。