子どもの居場所づくりの一環として、公民館・南部青少年センターの一部を自習室として開放します。

<開放時間>

・平日 学校終了時~午後5時
・土・日・祝日及び学校休業期間  午前9時~午後5時

先着順のため事前の申し込み等は不要ですが、満員の際はご容赦いただきますようお願いします。

※施設により開放時間が異なる場合があります。また、施設の空き状況により、全ての時間帯で開放ができない場合がありますので、個別の状況については、下記リンクの一覧表によりご確認ください。

8月分自習室一覧表

ウインナー飾り切り教室チラシ

クミノワークショップチラシ

8月5日(火)より、メール・電話・窓口にて申込受付中!
【メールアドレス】oubo.midorigaoka@ccllf.jp
※親子氏名(フリガナ)・お子様の性別と月齢・居住区・電話番号を記載のうえ、お申し込みください。

定員に空きがある場合は当日まで受付します。
皆様のお越しをお待ちしています🌻

↓詳細はこちら↓
R7.9midorigaokaoyakokouza

東北で東日本大震災を経験した語り部による講演と、「自分の防災」を考えるワークショップを行います。

【開催日時】 8/31(日) 10:00~12:00
【対  象】 成人
【定  員】 残8人
【会  場】 千城台公民館 セミナー室
【料  金】 無料
【持 ち 物】 筆記用具
【申  込】公民館窓口もしくは以下の問い合わせ先へお電話でお申し込みください。
なお、申込みの際は以下の事項をお知らせください。
①希望講座名 ②親子の氏名(ふりがな) ③お子様の月齢 ④電話番号

【備  考】
〇やむを得ない事情により、急遽、中止や内容の変更をさせていただく場合があります。
〇複数人同時に申し込む場合でも、お手数ですが応募1通につき1名でお申込みください。

チラシはこちら

【問合せ】
千葉市千城台公民館
千葉市若葉区千城台西2-1-1
電話:043-237-1400

親子自然観察会「大藪池の自然観察会」のご案内

日時:10月11日(土)10:00~12:00

集合:越智公民館集会室 9:50

定員:小学生と保護者 10組

申込期間:10/2(木)~10/8(水) 参加費:無料

申込方法:電話・窓口又はHP応募フォーム 越智公民館:TEL043(294)6971

指導者:田中裕一さん(自然観察指導員)

その他:歩きやすい服装で、飲み物をご持参ください。

雨天の場合は、集会室で講話を予定しています。

04-1 自然観察会 詳細(チラシ)

「シルバーウイークコンサート」のご案内

日時:9月20日(土)13:30~15:00

会場:越智公民館 講堂

定員:25名(応募多数の場合 抽選) 参加費:無料

申込期間:9/2(火)~9/8(月)

申込方法:電話・窓口・HP応募フォーム 、越智公民館:TEL043(294)6971

《第一部》大正琴演奏会 13:35~14:05 演者:和奏会

《第二部》ハーモニカコンサート14:10~14:40  演者:土気ハーモニカクラブ

シルバーウィークコンサート詳細(チラシ)

 

 

 

 

1 2 117