子どもの居場所づくりの一環として、公民館・南部青少年センターの一部を自習室として開放します。

<開放時間>

・平日 学校終了時~午後5時
・土・日・祝日及び学校休業期間  午前9時~午後5時

先着順のため事前の申し込み等は不要ですが、満員の際はご容赦いただきますようお願いします。

※施設により開放時間が異なる場合があります。また、施設の空き状況により、全ての時間帯で開放ができない場合がありますので、個別の状況については、下記リンクの一覧表によりご確認ください。

11月分自習室一覧表

日頃より黒砂公民館をご利用いただきありがとうございます。
空調工事のため下記の期間、休館しますのでお知らせします。

休館期間:令和7年10月1日(水)~令和8年2月10日(火)

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

申込が定員を下回った講座につきまして、現在先着で追加募集を行っています。
ご応募お待ちしています。


手作り工作教室「クリスマスリースを作ってみよう」

発泡スチロールと布をつかい、簡単でおしゃれなリースを作ります!
(リースの大きさは直径約15cmです)

【開催日時】12/13(土) 10:00~12:00
【対  象】小学1~6年生
【定  員】20人
【料  金】200円
【講  師】北島 律子(千葉市社会福祉協議会 御成台、千城台西・北地区部会 子ども委員会)
【持 ち 物】水筒、持ち帰り用の袋
※袋は、直径15cmのリースが入るものをご用意ください

申込み:お電話もしくは公民館窓口でお申込みください。
(受付時間  9 : 00~17 : 00 土日含む)

 

【問合せ】
千葉市千城台公民館
千葉市若葉区千城台西2-1-1
電話:043-237-1400

 

★さつき子育てサロンは、保護者の交流や子育て支援を目的として、毎月第1、3金曜日10時から開催しています。今回は「クリスマスお楽しみ会」です。親子で楽しめる手あそび、読み聞かせなど楽しいプログラムです。ぜひ、お越しください!

開催日 2025年12月19日(金)10:00~11:30
会場  さつきが丘公民館 2階 講堂
対象  就園前児と保護者
定員  30人(15組)
参加費 100円(1組)
持ち物 水分補給のためのお飲み物
申込み 12/1(月)~12/8(月)窓口、電話、以下の申込みフォームよりお申込みください。

♦応募多数の場合抽選となります。12/9(火)より順次、当落にかかわらず結果をメールにてご連絡します。
♦来館には公共交通機関をご利用ください。
≪問い合わせ さつきが丘公民館 043-250-7967≫

🌟12月3日(水)より、クリスマスおはなし会の申込を受付します🌟
電話・窓口にて先着順で受付(空きがある場合は、当日参加もOK!)

幼児~小学3年生向けのお話と、クリスマスの工作も楽しめます。
兄弟や保護者の方も一緒に入場できますので、皆さん一緒にご参加ください🎄

↓詳細はこちら↓
R7.12midorigaokaxmas

「出汁で味わうお正月料理~雑煮とおせち~」

かつおと昆布で出汁をとり、お雑煮、いり鶏、松風焼などを作ります。
基本の出汁のとり方を学び、日々の料理にもいかしてみませんか。

【日時】12月26日(金) 10:00~12:30

【申込み】12/2(火)~12/10(水)まで

【募集要項】

チラシはこちらをクリック

【申込みフォームをご利用の方へ】
迷惑メール防止設定をされている方は、ご応募の前に「@ccllf.jp」ドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
申込みフォームからご応募いただくと、受理確認のメールが届きます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、ご確認ください。
それでもメールが届かない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
お電話や窓口でも対応いたします。

高浜公民館   電話 043(248)7500

申込みフォーム⇓

「小学生書初め教室」

【日時】12月21日(日) 9:30~11:00

【申込み】12/8(月)まで

【募集要項】

チラシはこちらをクリック

【申込みフォームをご利用の方へ】
迷惑メール防止設定をされている方は、ご応募の前に「@ccllf.jp」ドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
申込みフォームからご応募いただくと、受理確認のメールが届きます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、ご確認ください。
それでもメールが届かない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
お電話や窓口でも対応いたします。

高浜公民館   電話 043(248)7500

申込みフォーム⇓

12/6(土)「子どもお菓子教室『クリスマスケーキ』」への多数のお申込みをありがとうございました。
電話・窓口でお申込みいただいた方の結果は以下のとおりです。

当選者:なし

なお、ホームページフォームからのお申込みの方は、当落に関わらず結果をメールでお送りしております。

新しい年に心をこめて手作り伊達巻、松風焼き等を作りましょう。
チラシはこちら◆おせち料理教室ポスター
1 日時   12月11日(木)10:00~13:00
2 会場   幕張本郷公民館 調理実習室
3 対象   成人
4 定員   16人  応募多数の場合抽選
5 参加費  1,500円
6 持ち物  エプロン、三角巾、布巾3枚、筆記用具、マスク、上履き、持ち帰り容器2個(タッパー等、おせち料理2品持ち帰り用として)
7 問合せ  幕張本郷公民館 Tel.043-271-6301 受付時間9時~17時
8 申し込み 11月23日(日)~11月30日(日)に、以下の申し込みフォームよりお申し込みください。

千葉市内の外国人比率は4.2%(2025年7月末現在)、国籍も100を超え、国籍や文化背景も多様化が進んでいます。
このような状況の中で、日本語に慣れていない外国ルーツの人とコミュニケーションをとるとき、多言語で翻訳・通訳するほか、「やさしい日本語」を活用することが有効です。
この講座ではワークを多く取り入れながら、外国ルーツの人と円滑なコミュニケーションをする方法や考え方を学びます。

【日 時】 2026年2月21日(土) 14:00~16:00
【場 所】 千城台公民館 1階 集会室
【対 象】 千葉市在住・在勤・在学の方
【定 員】 30人(応募多数の場合は抽選)
【参加費】 無料
【申 込】 令和8年2月9日まで
ウェブフォームからお申し込みください。
下のリンクをクリックするまたはチラシの二次元コードを読み込むとアクセスできます。

 

申込みページはこちら(千葉市国際交流協会のページに飛びます)

 

チラシはこちら

 

【備 考】
この事業は、公益財団法人千葉市国際交流協会との共催事業です。
この事業についてのお問合せは、以下の問い合わせ先にお願いいたします。

【問合せ先】
公益財団法人 千葉市国際交流協会
nihongo@ccia-chiba.or.jp
電話:043-306-1034

【7色に光るガラスのクリスマスツリーをつくろう】

世界にたった一つのツリーをつくってみませんか
7色のライトが光ります(ライトの電池は自身で交換できます)

チラシはこちら

1 日時   12月13日(日)10:00~12:00
2 会場   花見川公民館 大会議室
3 対象   小学3~6年生
4 定員   16人  応募多数の場合抽選
5 参加費  650円
6 持ち物  持ち帰り用の袋、水筒(水分補給用)
7 申込み  11月22日(土)~11月28日(金) に、以下の申し込みフォームよりお申込みください。
8 問合せ  花見川公民館 Tel.043-257-2756 受付時間9時~17時

1 2 121