子どもの居場所づくりの一環として、公民館・南部青少年センターの一部を自習室として開放します。

<開放時間>

・平日 学校終了時~午後5時
・土・日・祝日及び学校休業期間  午前9時~午後5時

先着順のため事前の申し込み等は不要ですが、満員の際はご容赦いただきますようお願いします。

※施設により開放時間が異なる場合があります。また、施設の空き状況により、全ての時間帯で開放ができない場合がありますので、個別の状況については、下記リンクの一覧表によりご確認ください。

7月分自習室一覧表

小中台公民館主催事業「水墨・墨彩画体験教室(8/2)」 を開催します。

 

本ページは8月2日(土)開催分の申込みページです。7月24日(木)への参加をご希望の方は→こちら

申込みができるのは、7/24(木)または8/2(土)のどちらか1回のみです。両方に申し込むことはできません。

【日時】令和7年8月2日(日)10:00~12:00

【会場】小中台公民館 地下1階 工作室

【対象】成人

【講師】松本 宴理子 氏、和田 伊生 氏 (小中台公民館・定期利用団体講師)

【持ち物】筆を拭う古布

【費用】500円

【定員】10人(応募多数の場合抽選)

【申込期間】令和7年7月2日(水)~7月6日(日)

【申込方法】小中台公民館 HP申込みフォーム・電話・窓口

お申込み・お問合せ 小中台公民館 043-251-6616(受付時間 9:00~17:00)

①7/20(日)10:00~12:00

※今回の講座ではろくろは使用しません。

④7/24(木) ぱくぱくキッチンクラブ

~クッキングレポート~

メニュー

・時短ビビンバ

・もやしとわかめのスープ

・コロコロスイートポテト

※アレルギーがご心配な方はお問い合わせください。場合によってはご参加いただけない可能性がございます。

8/10(日) 10:00~12:00

対象

小学1∼3年生と保護者

世界でひとつ!ふうりんアート

7/30(水) 13:30~15:30

対象:小学3~6年生

 

⑦レゴのロボットでセンサーを使いこなそう

8/11(月) 10:00~11:30

対象:小学4~6年生

※小学4年生は保護者同伴

②7/27(日)10:00~12:00

※今回の講座ではろくろは使用しません。

 

【WEB申し込み注意事項】

 

【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】

メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、打瀬公民館 電話または窓口にてお申し込みください。

 

【お問合せ】

千葉市打瀬公民館 (受付時間 9:00~17:00)

〒261-0013 千葉市美浜区打瀬2-13

電話:043-296-5100

小中台公民館主催事業「水墨・墨彩画体験教室(7/24)」 を開催します。

本ページは7月24日(木)開催分の申込みページです。8月2日(土)への参加をご希望の方は→こちら

 

申込みができるのは、7/24(木)または8/2(土)のどちらか1回のみです。両方に申し込むことはできません。

【日時】令和7年7月24日(木)10:00~12:00

【会場】小中台公民館 地下1階 工作室

【対象】成人

【講師】松本 宴理子 氏、和田 伊生 氏 (小中台公民館・定期利用団体講師)

【持ち物】筆を拭う古布

【費用】500円

【定員】10人(応募多数の場合抽選)

【申込期間】令和7年7月2日(水)~7月6日(日)

【申込方法】小中台公民館 HP申込みフォーム・電話・窓口

お申込み・お問合せ 小中台公民館 043-251-6616(受付時間 9:00~17:00)

1 2 119