天文学は、光だけでなく電波やX線などの電磁波や重力波なども使って、それまで見えていなかったモノを見ようとしてきました。
そんな天文学の試みとその成果を紹介します。
日 時:11/28(金) 10:00~12:00
講 師:鷹野敏明氏(NPO法人ちばサイエンスの会)
定 員:抽選16人
持ち物:筆記用具、水分補給のための飲み物
申込み:11/2(日)~11/10(月)に、電話、または窓口にてお申し込みください。
ホームページからも、お申し込みできます。
申込み・問合せ:椎名公民館 292-0210(9時~17時)
チラシはこちら
季節のパン教室「シュトーレン」
日時:11月28日(金) 9:30~12:00
会場:おゆみ野公民館 調理実習室
申込:11月3日~11月10日
詳細はこちら → 季節のパン教室チラシ
赤ちゃんもママもごきげんに過ごせるよう、リラックス&リフレッシュの方法を楽しく学びましょう♪
講師:公益社団法人日本3B体操協会公認指導者 谷口みどり 氏
ちらしはこちら20251122Babymassage kotehashidai tsuika
●開催日時:令和7年11月22日(土) 10:30~11:30
●対象:0歳児と母親
●定員:10組
●参加費:無料
●申込期間:先着受付中 ※受講が確定しましたら公民館から詳細についてご連絡いたします。
●申込み:窓口か電話(9:00~17:00)もしくは以下の申込みフォームから
乳児の訓練用人形を使用し、実技学習ができる貴重な機会です!
知っておきたい心肺蘇生・気道異物除去法・AEDの扱い方を短時間で学べます。
赤ちゃんをあやしながら、お気軽にどうぞ!
講師:千葉市防災普及公社
ちらしはこちら20251115babyAED kotehashidai tsuikaー
●開催日時:令和7年11月15日(土) 10:30~11:30
●対象:0歳児の保護者
●定員:5組 ※赤ちゃん同伴可
●参加費:無料
●申込期間:先着受付中 ※受講が確定しましたら、公民館から詳細をご連絡いたします。
●申込み:窓口か電話(9:00~17:00)もしくは以下の申込みフォームから
「ヘルシーシュウマイ2種」と「牛肉と舞茸の時雨煮まぜご飯」の調理と試食をします。
食卓に欠かせない「お肉」の基礎知識と美味しく仕上げる調理法を、実習を交えて楽しく学びましょう。
共催:千葉県食肉事業協同組合連合会
1 日時 11月28日(金)10:00~13:00(15分前までに集合してください)
2 会場 幕張公民館 2階 調理室
3 対象 成人
4 定員 15人 応募多数の場合抽選
5 参加費 無料
6 問合せ 幕張公民館 Tel.043-273-7522(受付時間9:00~17:00)
7 申込み 10月16日(木)から11月11日(火)に、以下の申込みフォームよりお申込みください。
ご家族など複数人の場合も、お1人ずつ申込みフォームからお申込みをお願いいたします。
往復はがきでも受け付けています。下記の必要事項を明記し、参加者1人につき1通でお申込みください。【11月11日(火)必着】
①催し名 ②希望する講座の日時 ③氏名(フリガナ) ④郵便番号、住所 ⑤年齢 ⑥電話番号
送り先→ 〒262-0032 千葉市花見川区幕張町4-602 幕張公民館