6月からはじまった生き物教室ですが、1月27日(土)の最終回は、特別授業を行いまます。
「詩人」という肩書をお持ちで『身近な生物の気持ち』(2022 メイツ出版)などの著者である
大島健夫さんが、冬鳥のおはなしをしてくれます。
日 時:1月27日(土)10:00~12:00
講 師:大島健夫(『身近な生物の気持ち』著者・詩人)/坂月川愛好会
対 象:小学生と保護者
※小さいお子さんも一緒に参加できます。時間を過ごせるように、お絵かき帳など
お持ちください。
定 員:先着10組
参加費:無料
申込期間:1/25(木)正午までに若松公民館のホームページからお申しこみください。
お申込みから3日以内に、返信します。(20日に申込み→23日までに返信)
※当落に関わらず、申込された方全員に、お返事します。
下記の申込フォームからお申込みください。
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、@ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、
設定をお願いします。お申し込み後、すぐに自動返信メールが送られます。
ご心配な場合は、お電話[TEL043-231-7991(9時~17時)]でお問い合わせください。
担当者不在の場合は、後日ご連絡いたします。
主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび)ほか TEL 043-231-7991 (9時~17時)
アーモンドパウダーが入ったホロホロサクサクのまるいクッキー16コとゼリー2カップを作ります。
友達や家族にプレゼントできるように、ステキにラッピングして持ち帰ります。
(共同作業はなるべくひかえ、自分が作ったおかしを持ち帰ります。)
日 時:2024年2月3日(土)13:30~15:30(受付13:15)
対 象:小学1~6年生(各回16人)/抽選
参加費:500円
申込期間:1月19日(金)~1月21日(日)
※当落に関わらず、申込された方全員に、1/24(水)17時までにお返事します。
下記の申込フォームからお申込みください。(申込期間になりましたら、フォームが表示されます)
兄弟で申しこみできます。(その場合、ご兄弟で当選か、落選かになります。)
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、@ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、
設定をお願いします。お申し込み後、すぐに自動返信メールが送られます。
ご心配な場合は、お電話[TEL043-231-7991(9時~17時)]でお問い合わせください。
担当者不在の場合は、後日ご連絡いたします。
主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび)ほか TEL 043-231-7991 (9時~17時)
アーモンドパウダーが入ったホロホロサクサクのまるいクッキー16コとゼリー2カップを作ります。
友達や家族にプレゼントできるように、ステキにラッピングして持ち帰ります。
(共同作業はなるべくひかえ、自分が作ったおかしを持ち帰ります。)
日 時:2024年2月3日(土)10:00~12:00(受付9:45)
対 象:小学1~6年生(各回16人)/抽選
参加費:500円
申込期間:1月19日(金)~1月21日(日)
※当落に関わらず、申込された方全員に、1/24(水)17時までにお返事します。
下記の申込フォームからお申込みください。(申込期間になりましたら、フォームが表示されます)
兄弟で申しこみできます。(その場合、ご兄弟で当選か、落選かになります。)
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、@ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、
設定をお願いします。お申し込み後、すぐに自動返信メールが送られます。
ご心配な場合は、お電話[TEL043-231-7991(9時~17時)]でお問い合わせください。
担当者不在の場合は、後日ご連絡いたします。
主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび)ほか TEL 043-231-7991 (9時~17時)
エンジョイミュージック「千葉北高等学校吹奏楽部コンサート」
吹奏楽部の高校生が日頃の練習の成果を披露してくれます。素敵なメロディーと高校生のパワーを感じてみませんか。
1 日時 令和6年3月23日(土)14:00~14:45
2 集合場所 犢橋公民館 講堂
3 対象 どなたでも
4 定員 30人(抽選)
5 参加費 無料
6 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9:00~17:00)
7 申込み 1月4日(木)~3月6日(水)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は3月7日に抽選を行い、8日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
エンジョイミュージック「千葉北高等学校吹奏楽部コンサート」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958
犢橋まちかど散歩 「御成街道旧道など」
犢橋にある数々の歴史をたどってみませんか。御瀧神社―駒形観音奥之院(千葉北高校隣)―三社神社―長福寺―御成街道旧道などを約2時間半かけて巡ります。
1 日時 令和6年3月20日(水)集合12:30 出発13:00 解散16:00
2 集合場所 犢橋公民館 講堂
3 対象 成人
4 定員 16人(抽選)
5 参加費 300円 ※地図(A3版カラー)
6 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9:00~17:00)
7 申込み 1月4日(木)~3月6日(水)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は3月7日に抽選を行い、8日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
犢橋まちかど散歩「御成街道旧道など」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958