朝日ケ丘公民館

所在地 |
〒262-0019 JR稲毛駅から平和交通バス「にれの木台中央」行き、にれの木台入口下車、徒歩1分。 |
---|---|
電話番号 | 043-272-4961・043-272-4962(図書室) |
FAX番号 | 043-271-6994 |
メールアドレス | asahigaoka@ccllf.jp |
朝日ケ丘公民館からのお知らせ
- 2023年5月1日自習室の開放について
- 2023年5月19日PDF主催事業のお知らせ「親子で一緒に体操しよう」(6/22(木)~)
- 2023年4月20日PDF「令和5年度 朝日ケ丘公民館 定期利用サークル」を公開しました。
- 2023年3月30日PDF「朝日ケ丘公民館だより3月号」を発行しました。
- 2023年3月26日PDF主催事業のお知らせ「初めての生け花」(4/18(火)~)
- 2023年3月1日PDF主催事業のお知らせ「千葉市科学館出張ワークショップ『プログラミングロボットカーmBotを走らせよう!』」(3/18(土))
- 2023年2月8日PDF「朝日ケ丘公民館だより1月号」を発行しました。
- 2023年2月2日PDF主催事業のお知らせ「シニア健康講座『知っておきたい認知症予防』」(3/1(水))
- 2023年1月4日PDF主催事業のお知らせ「琴鑑賞会」(1/29(日))
- 2023年1月4日PDF主催事業のお知らせ「シニア向けスマホ教室 入門編」(2/1(水))
- 2023年1月4日PDF主催事業のお知らせ「千葉市歴史講座『千葉氏の勃興』」(1/31(火))
- 2022年12月15日PDF主催事業のお知らせ「新春弦楽コンサート」(1/8(日))
- 2022年12月1日PDF主催事業のお知らせ「子ども書初め教室」(12/25(日))
- 2022年12月1日PDF主催事業のお知らせ「朝日ケ丘寄席」(12/21(水))
- 2022年12月1日PDF主催事業のお知らせ「初心者のそば打ち」(12/14(水))
- 2022年11月1日PDF主催事業のお知らせ「クリスマスケーキを作ろう」(11/27(日))
施設情報
設備 | 1階 事務室、会議室、集会室、図書室 |
---|---|
事業 |
|
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日)、(図書室は第3木曜日、特別整理期間も休室) |
詳細 | 朝日ヶ丘公民館ご案内
朝日ケ丘公民館だより 令和4年度 |
利用案内 | |
関連情報 | 講座・イベント情報主に市政だより、県民だよりに掲載される千葉市内で実施される生涯学習情報を提供します。 団体・サークル情報千葉市内の公民館・南部青少年センターで活動している登録団体・サークルの情報を提供します。 |
その他情報 | 【シェアサイクル利用案内】朝日ケ丘公民館は、千葉市シェアサイクル事業のステーションを設置しており、各ステーションから、電動アシスト付自転車をご利用いただけます。
(https://www.hellocycling.jp/) (https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/miraitoshi/tokku/share-cycle.html) |