あすチャレ!Academyは、日本財団パラリンピックサポートセンターがプログラムを提供します。
障がい者の”リアル”を当事者講師から聞き、学び、一緒に考えるセミナーです。
障がい者と触れ合ったことがない、どう接したらよいかわからない、そんな方大歓迎です。
若松公民館を含め、千葉市内6つの公民館で開催します。詳細は、参加のご案内をご覧ください。
交通事故により、脊髄に損傷を負い車いすユーザーとなる。
人生のモットーは、アクティブ。二人の子どもを持つ父親として、
車いすで少しでも出来そうなものは何でもチャレンジします!
車いすバスケットボールを通じた幅広い年齢層の方と活動する中で培った経験や、
車いすユーザーとのコミュニケーションについて、お伝えします。
主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび) TEL 043-231-7991 (9時~17時)
江戸時代、武家の行列は武威を象徴するものでした。
中でも大名行列は、現在でも祭礼行事などにその面影をみることができます。
本講座では、房総地域の大名を事例に、行列の実態に迫ります。
主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび) TEL 043-231-7991 (9時~17時)