第36回 若松公民館文化祭 ~つどい・なまび・つなぐ~[10月19日(土)・20日(日)]

2019年10月19日(土)

10月20日(日)

プログラム

※同時開催 「生涯学習出前相談」10月20日(日)10:00~14:00

主催:若松公民館クラブ等連絡協議会
後援:千葉市教育委員会 公益財団法人千葉市教育振興財団

公民館パソコン講座『初級エクセル入門』(全4回)[10月29日(火)スタート]

毎年好評のパソコン講座。家計簿や自治会の総会資料等、パソコンで作成してみませんか?

おかし作り教室[10月12日(土)・13日(日)]

小さい子チームの日と大きい子チームの日にわかれて、「米粉とキビざとうのロールケーキ」と「ミルクゼリー」を作ります。
きょうしつにさんかして、作りかたをおぼえたら、たいせつなかぞくやおともだちのために、おうちでも作ってみよう!

参加のご案内

参加申込書

主催:千葉市若松公民館(若松中学校ならび) TEL 043-231-7991(9時~17時)

正宗太極拳(全4回)[9月10日(火)スタート]

若松カフェ[9月7日(土)]

「若松カフェ」は、当館で開催した「お菓子作りリーダー養成講座」(全6回 4月~8月)の発表会です。
本講座は、地域の活動に長年貢献されてきた青柳栄子先生を講師に迎え、お菓子作りを通して、
人との接し方や思いやりの心を育むことを目的とし、8人の小学生が参加しました。
夏休み中は、メニューを考えたり、看板やチラシを作ったり、部屋の飾りつけ等を自主的に行い、
発表会の準備を整えました。半年間の成果をぜひご覧ください。

開催チラシ

1 101 102 103 115