ヨーヨーつり、スーパーボールすくい、飾りパンのアクセサリー作り、バルーンアート体験、わたがし体験、昔あそび体験など、沢山のイベントを用意しています。夏休みに犢橋公民館に遊びに来てください!
1 日 時 令和7年8月2日(土) 15:00~18:00
2 場 所 犢橋公民館内各所
3 対 象 どなたでも
4 定 員 50人(抽選)
5 参加費 100円
6 持ち物 飲み物、上履き
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 5月1日(木)~7月17日(木)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は7月18日に抽選を行い、19日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
犢橋夕涼み会
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川犢橋町162-1 043-259-2958
火薬の代わりに安全な薬品を使って線香花火をつくってみませんか。火や薬品の取り扱い方も学びます。
1 日 時 令和7年7月26日(土) ➀13:30~14:30、または➁14:45~15:45
2 場 所 犢橋公民館 会議室
3 対 象 小学生(4年生以上)と保護者
4 定 員 各3組(抽選)
5 参加費 150円
6 持ち物 手提げ袋(実験 キット持ち帰り用)、筆記具、 飲み物、上履き、汚れても良い服装
※ハンカチかハンドタオル(実験終了後に手を洗います)
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 5月1日(木)~7月9日(水)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は7月10日に抽選を行い、11日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
子ども理科実験教室「火薬を使わない線香花火」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川犢橋町162-1 043-259-2958
パン屋さんや、ケーキ屋さん等のお店を作ってお仕事体験をしながら、世の中でお金がどのように使われているのか楽しく学んでみませんか。
1 日 時 令和7年7月22日(火)14:00~15:30
2 場 所 犢橋公民館 講堂
3 対 象 小学生(4年生以下は保護者同伴)
4 定 員 15人(抽選)
5 参加費 無料
6 持ち物 筆記具、飲み物、上履き
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 5月1日(木)~7月9日(水)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は7月10日に抽選を行い、11日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
子ども経済体験教室「店長になってお金の使い方を学ぼう!」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川犢橋町162-1 043-259-2958
リズムに合わせて踊ることや仲間とのフォーメーションを考えることは、自主性や協調性を育みます。
子供の可能性は無限大!
まずは気軽に体験してみませんか?
ご応募お待ちしています。
リズムに合わせて踊ることや仲間とのフォーメーションを考えることは、自主性や協調性を育みます。
子供の可能性は無限大!
まずは気軽に体験してみませんか?
ご応募お待ちしています。
千葉市防災普及公社共催事業 地域で守る!防災体験 を開催します。
消火器の取扱い体験や毛布を用いた傷病者搬送方法など、さまざまな防災体験を通じて災害時の自助・共助について学びます。
地域の皆さんと防災意識を高めましょう!
【日時】令和7年5月31日(土)13:30~16:00(受付13:15~)
【会場】小中台公民館 講堂・駐車場
【対象】自治会・自主防災会の役員 企業の防災担当者 その他防災に関心がある方(市内在住・在勤・在学の方)
【定員】30名(先着順)
【申込期間】令和7年5月1日(木)9:00から
【申込方法】①電話 ②窓口 ③ホームページ受付フォーム
申込・お問い合わせ:小中台公民館 043-251-6616(受付時間は9:00~17:00)
8月24日(日)にオリジナルミュージカル「DREAMER」を公演します。
「DREAMER」(ドリーマー)は、夢を追いかける仲間たちの出会いや友情、時には別れを乗り越えた絆を紡ぐ物語です。
劇団ルネッサンスの皆さんと一緒に、ミュージカルに出演してみませんか。小学生から60歳前後の市民の方を大募集です。経験の有無は問いません。
轟公民館のステージで、スポットライトに輝く未来を手に入れましょう。
ご応募お待ちしています。
【稽古スケジュール】 会場:轟公民館 講堂
令和7年6月1日(日)~8月17日(日)毎週日曜日 13:00~17:00
8月23日(土) リハーサル 9:00~17:00
8月24日(日) 公演(本番)9:00~17:00
※ 公演日程の詳細及び募集要項は、後日発表(広報)いたします。
【募集要項】