【受付終了しました】
コーヒー専門店のオーナーから、本格コーヒーの美味しい淹れ方を学んでみませんか。いつも淹れているコーヒーがグレードアップします。
1 日 時 令和6年12月4日(水)13:30~15:30
2 場 所 犢橋公民館 会議室
3 対 象 成人
4 定 員 12人(抽選)
5 参加費 700円
6 持ち物 筆記具、飲み物、マイカップ(※300mL以下のコーヒーカップ)
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 以下の申込フォームよりお申込みください。
再募集のため、定員になり次第終了となります。
チラシはこちら
おうちで簡単に!美味しいコーヒーの淹れ方
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958
【満員御礼:受付終了しました】
毎回大好評をいただいているスーパーDUOユニット:「kimit゛ori(きみどり)」による聴衆参加型のコンサートです。今回はどんなプレゼントを届けてくれるのでしょうか!?
もちろん、サプライズも…!!。 いっしょに、楽しいクリスマスをすごしませんか。
1 日 時 令和6年12月21日(土)13:00~14:30
2 場 所 犢橋公民館 講堂
3 対 象 どなたでも
4 定 員 30人(抽選)
5 参加費 無料
6 持ち物 飲み物、小学生以下は上履き
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 10月1日(火)~12月11日(水)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は12月12日に抽選を行い、13日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
エンジョイミュージック「エレクトーン クリスマスコンサート」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958
【満員御礼】受付終了しました
玄関を現代風にオアシスに挿してアレンジしたお花で飾り、
新年を迎えてみませんか? 初心者の方でも大歓迎です。
1 日 時 令和6年12月27日(金)10:00~12:00
2 場 所 犢橋公民館 会議室
3 対 象 成人
4 定 員 8人(抽選)
5 参加費 2,700円(器代込)(※以前に本講座を受講し使用した花器をお持ちの方の場合は、2,000円)
6 持ち物 はさみ(花切り用)、エプロン、筆記具、飲み物
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 10月1日(火)~12月2日(月)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は12月3日に抽選を行い、4日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
フラワーアレンジメント講座「お正月の花飾りを作ろう(玄関用)」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958
【満員御礼:受付終了しました】
年中行事として、書き初めの練習と清書を行ってみませんか。
書道の先生がアドバイスしてくれます。題材は、教科書のものでも、千葉県書き初め展のものでも、どちらでもかまいません。
1 日 時 令和6年12月24日(火)13:30~15:30
2 場 所 犢橋公民館 講堂
3 対 象 小学3年生~中学生(小学校4年生以下は保護者同伴)
4 定 員 12人(抽選)
5 参加費 無料
6 持ち物 習字道具一式、新聞紙10枚程度(あれば) 、お手本(あれば)、書き初め用紙(10枚以上)、 書き初め用の下敷き、筆記具、飲み物、上履き
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 10月1日(火)~12月11日(水)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は12月12日に抽選を行い、13日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
冬休み「書き初め講座」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958
1 日 時 10月26日(土)10:00~12:00
2 場 所 犢橋公民館 講習室
3 対 象 成人
4 定 員 12人(定員になり次第終了)
5 参加費 無料
6 持ち物 筆記具、飲み物
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 以下の申込フォームよりお申込みください。
チラシはこちら
館長直伝「好みの木の実でクラフト細工を!」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958
満員御礼、受付終了しました。
スワッグとはドイツ語で「壁飾り」の意味で、花や葉、実などの植物を束ねて壁にかける飾りのことです。今年のクリスマスは手作りのスワッグを飾ってみませんか。
1 日 時 令和6年11月28日(木)10:00~12:00
2 場 所 犢橋公民館 講堂
3 対 象 成人
4 定 員 10人(抽選)
5 参加費 1,800円
6 持ち物 はさみ、筆記具、飲み物、縦30㎝以上の持ち帰り用の袋
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 9月1日(日)~11月7日(木)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は11月8日に抽選を行い、9日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
スワッグ体験講座「クリスマス飾りを作ろう」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958
満員御礼、受付終了しました。
房総の郷土料理作りにチャレンジしてみませんか。今回は、「とんぼ」(玉子巻き)と「花椿」(海苔巻き)を作ります。初めての方も気軽にご参加ください!
1 日 時 令和6年11月22日(金)10:00~13:00
2 場 所 犢橋公民館 会議室(調理可)
3 対 象 成人
4 定 員 15人(抽選)
5 参加費 1,400円
6 持ち物 エプロン、三角巾、マスク、持ち帰り用容器、布巾3枚、飲み物
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 9月1日(日)~11月7日(木)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は11月8日に抽選を行い、9日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
房総太巻き寿司作り講座
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958
【受付終了しました:満員御礼】
パン生地を自分であみこんでリース状にしたピザパンを作ってみませんか。
初めての方でも大丈夫! パン生地のモチモチ感を体験してみてください。
1 日 時 令和6年11月9日(土)13:30~16:30
2 場 所 犢橋公民館 会議室(調理可)
3 対 象 小学生(4年生以下は保護者同伴)
4 定 員 6人(抽選)
5 参加費 1,000円
6 持ち物 エプロン、三角巾、手拭きタオル、マスク(調理用)、1リットルの牛乳パックを開いたもの
持ち帰り用袋(直径20㎝のピザが入るもの)、筆記具、飲み物
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 9月1日(日)~10月18日(金)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は10月19日に抽選を行い、20日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。
チラシはこちら
子どもパン作り教室「あみこみリースピザパンを作ろう」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川区犢橋町162-1 043-259-2958