ポスターはこちら 普通救命講習

少しの知識があれば、誰かの命を救えるかもしれません。

心肺蘇生法、AEDの取扱い方法、気道異物の除去、止血法について学びます。

講習を受講した方に講習修了時「普通救命講習修了証」を交付いたします。

【開催日時】 2025年5月31日(土) 13:00~16:00

【場 所】  長作公民館 講堂

【対 象】  中学生以上の方 5名

【講 師】  千葉市防災普及公社

【申込み開始日】 5/1(木)~先着順

 

■身近な森を歩いてみよう。ネイチャーガイドと行く作草部市民の森自然観察会(5月15日まで受付)

自然に関する本を書きながら、房総などでネイチャーガイドとして里山の生きものの魅力を訪れる人々に伝えている大島健夫先生と作草部市民の森を歩きます。
6月の森はどのような生き物に出会えるでしょう。

■開催日時:6/8(日)10:00~12:00
■対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
■定員:14人
■受講費:無料
■持ち物:帽子、雨具 ※当日は動きやすい服装で
■募集締切:2025年5月15日(木)
・申込多数の場合は抽選にて決定します。結果を5/17(土)に順次メールにてお知らせいたします。
※お申込み者様の方で受信できない設定なっている場合もございますので、公民館から通知のない場合はお電話ください。(043-251-7670)

※雨天は公民館で生き物のお話

子どもの居場所づくりの一環として、公民館・南部青少年センターの一部を自習室として開放します。

<開放時間>

・平日 学校終了時~午後5時
・土・日・祝日及び学校休業期間  午前9時~午後5時

先着順のため事前の申し込み等は不要ですが、満員の際はご容赦いただきますようお願いします。

※施設により開放時間が異なる場合があります。また、施設の空き状況により、全ての時間帯で開放ができない場合がありますので、個別の状況については、下記リンクの一覧表によりご確認ください。

5月分自習室一覧表

1 3 4 5 107