夏休み子ども教室のポスターはこちら 夏休み子ども教室

ステンドグラス風のフォトフレームを作ります。

どんなデザインにしますか?色も自分で決められます。

そして、自分のお気に入りの写真、推し、ペットなど好きな写真を飾ってお部屋に飾っちゃいましょう!!

 

【開催日時】2025年7月31日(木) 10:00~12:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 12人

【材料費】   800円

【申込み期間】 7月2日(水)~9日(水)

応募多数の時は抽選となります。

 

 

 

夏休み子ども教室のポスターはこちら 夏休み子ども教室

油は使い切ることが一番良いのですが、どうしても出てしまった油をリサイクルしてみませんか?

使用済みの揚げ物油からこんなにかわいいエコキャンドルを作ります。

さらに芯を取り換えればいつまでも使えちゃいます!!

 

【開催日時】2025年7月30日(水) 10:00~12:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 16人

【材料費】   300円

【申込み期間】 7月3日(木)~10日(木)

応募多数の場合は抽選となります。

 

 

 

夏休み子ども教室のポスターはこちら 夏休み子ども教室

千葉市科学館出張ワークショップを長作公民館で開催します!!

お味噌汁のだしに使う「にぼし」は、カタクチイワシなどの小魚をにてほしたも

のです。乾燥はしていますが、体のつくりは残っています。

にぼしを解剖してヒトをはじめとする背骨のある動物との共通点を探ってみよ

う!!

【開催日時】2025年7月21日(月) 13:30~15:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 10人 ※小学1.2年生は保護者同伴

【材料費】   無料

【講 師】    千葉市科学館 職員

【申込み期間】 7月1日(火)~8日(火)

 

 

 

夏休み子ども教室のポスターはこちら オリジナルドアプレートを作ろう

 

 

 

 

かわいいオリジナルのドアプレートを作ります。

ステンシルで文字を書き、周りに好きなデコレーションで飾りつけをしちゃいます!!

【開催日時】2025年7月29日(火) 10:00~12:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 12人

【材料費】   1,000円

【講 師】    flower smile  岩渕美奈子氏

【申込み期間】 7月2日(水)~9日(水)

応募多数の場合は抽選となります。

 

 

 

子どもの居場所づくりの一環として、公民館・南部青少年センターの一部を自習室として開放します。

<開放時間>

・平日 学校終了時~午後5時
・土・日・祝日及び学校休業期間  午前9時~午後5時

先着順のため事前の申し込み等は不要ですが、満員の際はご容赦いただきますようお願いします。

※施設により開放時間が異なる場合があります。また、施設の空き状況により、全ての時間帯で開放ができない場合がありますので、個別の状況については、下記リンクの一覧表によりご確認ください。

7月分自習室一覧表

夏休み子ども教室のポスターはこちら 夏休み子ども教室

日本けん玉協会 認定指導員の方から、けん玉のコツ、技を学びます。

何度でもチャレンジして、技ができた時の達成感を手に入れましょう!!

 

【開催日時】2025年8月21日・28日 (木) 9:30~11:00

【場 所】   長作公民館 講堂

【対 象】   小学生 15人

【参加費】   無料

【持ち物】   けん玉(あれば)、筆記用具、飲み物

【講 師】   日本けん玉協会 認定指導員

【申込み期間】 7月5日(土)~18日(金)

 

※貸出用のけん玉も有り。

 

 

 

★投資とはなんだろう?
投資ゲームを通して投資の仕組みを学びましょう。
保護者向けマネーセミナーを同時開催します。

1 日時   7/20(日)13:30~15:30
2 会場   さつきが丘公民館 講堂
3 対象   小学3~6年生と保護者
4 定員   20組  応募多数の場合抽選
5 参加費  無料
6 持ち物  筆記用具、飲み物、うわばき、電卓(小学生のみ)
7 問合せ  さつきが丘公民館 Tel.043-250-7967  受付時間9時~17時
8 申し込み 7月1日(火)~7月7日(月)に、電話、窓口、申込みフォーム
※抽選後、7/8(火)に当落にかかわらず結果をメールにてご連絡します。

1 4 5 6 119