高齢者向けの健康体操教室です。
特別な道具を使わないので、無理なく自分のペースで参加できます。
楽しみながら、より健やかな身体への一歩を踏み出しましょう!


昨年度開催の様子

【開催日時】5/20・27(火) 10:00~11:30(全2回)
【対  象】60歳以上の方
【定  員】残5人
【会  場】千城台公民館 ホール
【料  金】無料
【申  込】公民館窓口もしくは以下の問い合わせ先へお電話でお申し込みください。
なお、申込みの際は以下の事項をお知らせください。
①希望講座名 ②氏名 ③年代 ④電話番号
【備  考】
〇やむを得ない事情により、急遽、中止や内容の変更をさせていただく場合があります。

【問 合 せ】9:00~17:00
千葉市千城台公民館
千葉市若葉区千城台西2-1-1
電話:043-237-1400

★定員空きあり★4月25日(金)より先着順で受付中!
メール・電話・窓口にて申込できます。

【メールアドレス】oubo.midorigaoka@ccllf.jp
※親子氏名(フリガナ)・お子様の性別と月齢・居住区・電話番号を記載のうえ、お申し込みください。

皆様のお越しをお待ちしています🌷

↓詳細はこちら↓
R7.5midorigaokakouza

男子、厨房に入って料理をしよう!(全4回)

6/12・7/10・8/14・9/11(木)10:00~12:00

包丁を握るのは久しぶり?大丈夫!
味見が得意なあなたも、これからの腕自慢も大歓迎。

おじ様料理サークル「ヘルス会」が伝授するおやじの手料理講座。
作って、食べて、笑って、語って――
“うまい!”のひと言で仲間になれる、そんな2時間をご一緒に。

ひとりで食べるより、みんなで作って食べるほうがずっとおいしい。
今こそ、「男子厨房に入るべし」!

実施予定メニュー 🍴(※内容が変更になる場合もあります)

▶ 6月

▶ 7月

▶ 8月

▶ 9月

 

 

赤ちゃんとのコミュニケーションを重視した親子向けのマッサージ教室です。
親子の情緒の安定につながるといわれています。
スキンシップの時間を親子でゆったり楽しみませんか?子育てに関する悩み相談、情報交換もできますよ。


昨年度開催の様子


【開催日時】5/15(木)・29(木) 10:00~12:00
【対  象】生後3~7か月の乳児と保護者
【定  員】残1組
【会  場】千城台公民館 和室
【料  金】無料
【申  込】公民館窓口もしくは以下の問い合わせ先へお電話でお申し込みください。
なお、申込みの際は以下の事項をお知らせください。
①希望講座名 ②親子の氏名(ふりがな) ③お子様の月齢 ④電話番号

【備  考】
〇やむを得ない事情により、急遽、中止や内容の変更をさせていただく場合があります。
〇定員に達した時点で受付を終了いたします。ご了承ください。

【問 合 せ】9:00~17:00
千葉市千城台公民館
千葉市若葉区千城台西2-1-1
電話:043-237-1400

「持続可能な開発目標(SDGs)」ご存じですか?
SDGsは遠い世界の問題ではなく、わたしたちの生き方を持続的なカタチにするための目標です。
この講座では、わたしたちの普段の暮らしに着目して、ヒトやモノや自然への関わり方を変えるための考え方や視点を学びます。
具体的な行動に向けて、課題を解決するための考え方を一緒に学び合いましょう。

1 日時  5月31日(土)10:00~12:00
2 会場  幕張公民館 講堂
3 対象  中学生以上 ※子連れでのご参加も可能です。
4 定員  20人 応募多数の場合抽選
5 参加費 無料
6 問合せ 幕張公民館 Tel.043-273-7522(受付時間9:00~17:00)
7 申込み 5月1日(木)から17日(土)に、以下の申込みフォームよりお申込みください。

往復はがきでも受け付けています。下記の必要事項を明記し、参加者1人につき1通でお申込みください。【5月17日(土)必着】
①催し名 ②希望する講座の日時 ③氏名(フリガナ) ④郵便番号、住所 ⑤年齢 ⑥電話番号
送り先→ 〒262-0032 千葉市花見川区幕張町4-602 幕張公民館

1 4 5 6 107