クラフトバンドを切って、つないで、アレンジして・・・。 館長と一緒に、季節のクラフト細工(日本水仙)を作ってみませんか。
1 日 時 令和8年1月25日(日)10:00~12:00
2 場 所 犢橋公民館 講堂
3 対 象 成人
4 定 員 10人(抽選)
5 参加費 無料
6 持ち物 筆記具、飲み物
7 問合せ 犢橋公民館 Tel.043-259-2958(受付時間9時~17時)
8 申込み 11月1日(土)~1月7日(水)までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
応募多数の場合は1月8日に抽選を行い、9日まで当落に関わらず、メールにてご連絡いたします。

チラシはこちら
クラフト体験講座 館長直伝「クラフトバンドで水仙を作ろう!」
【WEB申し込み注意事項】
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccllf.jpドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
記載いただいた個人情報は、本講座の運営においてのみ使用いたします。
【メールフォームで送信エラーになってしまう場合】
メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、犢橋公民館 電話または窓口にてお申し込みください。
犢橋公民館 千葉市花見川犢橋町162-1 043-259-2958
クリスマスリースをバルーンで作ってみましょう♪
今年は可愛いサンタの飾りがついています!
自分だけのリースを作りましょう!!
【開催日時】令和7年12月13日(土) 10:00~12:00
くわしくはこちら→チラシ
ビブリオバトル(※)を体験してみませんか?
見学は、小学生も大歓迎です。
お菓子を食べながら、ゆるっとすすめていくので興味のある方はぜひご参加ください♪
申込フォームから応募の際は「見学希望」か「発表希望」かを連絡事項欄へご記入ください。
【開催日時】令和7年12月6日 14:00~16:00
くわしくはこちら→チラシ
※ビブリオバトルとは?
本の紹介コミュニケーションゲームと呼ばれています。本の紹介をした後、どの本が一番読みたくなったかを決めるゲームです。
ゲームのルールや昨年度の雰囲気はこちらから→令和6年度ビブリオバトルの様子その1、令和6年度ビブリオバトルの様子その2
地元で採れたお米と大豆を使い、千葉のこだわり素材
をたっぷり詰めこんだ完全無添加の自家製味噌を作ります!
※味噌の量は1人あたり1kg作ります。
昨年度開催の様子
【開催日時】12/11(木)9:30~12:30
【対 象】成人
【定 員】12人
【会 場】千城台公民館 調理室
【料 金】3,000円
【持 ち 物】マスク、エプロン、三角巾、ゴム手袋、味噌を持ち帰る容器(容量3ℓ以上の漬物容器等)、重し用の塩(1㎏)
【申 込】11/1(土)~11/16(日)
千城台公民館HPの申込みフォームまたは往復はがきでお申し込みください。
往復はがきの場合は、以下の事項を入力してください。
①希望講座名 ②氏名(ふりがな) ③年齢 ④住所 ⑤電話番号
【抽 選】定員を超える申込みがあった場合には抽選となります。
抽選結果は、11/19(水)以降にご連絡します。
【備 考】
〇食品を扱うため、受講の際にはマスクの着用をお願いします。
〇やむを得ない事情により、急遽、中止や内容の変更をさせていただく場合があります。
〇応募1通につき1名でお申込みください。
【問 合 せ】9:00~17:00
千葉市千城台公民館
千葉市若葉区千城台西2-1-1
電話:043-237-1400
チラシはこちら
【募集要項】
田山花袋の交友関係や稲毛海岸付近で過ごしたこと等をお話していただきます。
※チラシはこちら
【申込みフォームをご利用の方へ】
迷惑メール防止設定をされている方は、ご応募の前に「@ccllf.jp」ドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
申込みフォームからご応募いただくと、受理確認のメールが届きます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、ご確認ください。
それでもメールが届かない場合は、お手数ですが公民館までお問い合わせください。
お電話や窓口でも対応いたします。
稲浜公民館 電話 043(247)8555
申込みフォーム⇓
子どもの居場所づくりの一環として、公民館・南部青少年センターの一部を自習室として開放します。
<開放時間>
・平日 学校終了時~午後5時
・土・日・祝日及び学校休業期間 午前9時~午後5時
先着順のため事前の申し込み等は不要ですが、満員の際はご容赦いただきますようお願いします。
※施設により開放時間が異なる場合があります。また、施設の空き状況により、全ての時間帯で開放ができない場合がありますので、個別の状況については、下記リンクの一覧表によりご確認ください。
もうすぐ12月です。年の瀬で慌ただしくなるちょっと前に、お正月絵馬の額飾りづくりに挑戦してみませんか。
【開催日時】 2025年11月27日(木) 10:00~12:00
【対 象】 成人
【定 員】 10人(応募者多数の場合は抽選)
【会 場】 白井公民館 工作室
【参 加 費】 500円(材料費として)
【募集期間】 11/9(日)~11/19(水)
【申し込み方法】
白井公民館窓口または電話(9:00~17:00)、白井公民館ホームページ(下段の申し込みフォームより)
抽選結果は11/20(木)以降、申込者全員に電話連絡いたします。
<問い合わせ先> 白井公民館 電話043-228-0503