子どもの思いを受け止め、自己肯定感を育む関わり方を、人権教育プラグラム「CAP(キャップ)」の視点から身につけ、子どもとの関係を深めましょう。日常的なことから深刻な状況にまで対応でき、大人同士にも使える内容です。
子どもに関わる方もそうでない方も、ぜひお気軽にご参加ください。
1 日時 3月14日(土)10:00~12:00
2 会場 幕張公民館 講堂
3 対象 成人
4 定員 20人(抽選)
5 参加費 無料
6 問合せ 幕張公民館 Tel.043-273-7522(受付時間9:00~17:00)
7 申込み 10月31日(金)から3月6日(金)に、以下の申込みフォームよりお申込みください。
ご家族など複数人の場合も、お1人ずつ申込みフォームからお申込みをお願いいたします。
往復はがきでも受け付けています。下記の必要事項を明記し、参加者1人につき1通でお申込みください。【3月6日(金)必着】
①催し名 ②希望する講座の日時 ③氏名(フリガナ) ④郵便番号、住所 ⑤年齢 ⑥電話番号
送り先→ 〒262-0032 千葉市花見川区幕張町4-602 幕張公民館
■シニアの触っておぼえるスマホ講座「スマホの基本とLINE」(11月15日まで受付)
スマホに慣れていない方、スマホを始めてみたい方、LINEに興味のある方、ぜひご参加ください。
貸出機を使用します。
開催日時:2026年1月16日(金)14:00~16:00
会場:都賀公民館 講堂
対象:60歳以上の方
定員:14人
費用:無料
募集締切:2025年11月15日(土)
・申込多数の場合は抽選にて決定します。結果を11月16(日)に順次メールにてお知らせいたします。
※お申込み者様の方で受信できない設定なっている場合もございますので、公民館から通知のない場合はお電話ください。(043-251-7670)
■シニアの触っておぼえるスマホ講座「スマホの基本とキャッシュレス」
スマホに慣れていない方、スマホを始めてみたい方、○○payなど興味のある方、ぜひご参加ください。
貸出機を使用します。
開催日時:12月16日(火)14:00~16:00
会場:都賀公民館 講堂
対象:60歳以上の方
定員:14人
費用:無料
募集締切:11月15日(土)
大きな声で笑って楽しく認知症を予防しましょう!
【開催日時】令和7年11月26日(水) 10:00~12:00
くわしくはこちら→チラシ
星に願いをVol.5(第2回目)の追加募集を行います。
今回は、冬・春・南天の星雲星団についての講座です。
スバル、オリオン大星団、アンドロメダ星雲を始めとする星雲星団の探し方や見方について、美しい映像とともに丁寧に解説します。
また、オーロラと流星の【とておきの映像】もご覧いただきます。
1 日時 令和7年11月8日(土)
10:00~12:00
2 会場 轟公民館 講堂
3 対象 成人(中学生以上の方)
4 定員 30人
5 費用 無料
6 問合せ 轟公民館 ☎043-251-7998(受付時間 9:00~17:00)
7 募集期間 10月30日(木)9:00~11月7日(金)17:00まで
8 チラシ星に願いをVol5 募集第2弾
※ 受講につきましては、ご入力いただいたメールアドレスに【受講のご案内】を返信いたします。ご入力された日から3日を超えても返信が届かない場合は、恐れ入りますが電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。
※ @ccllf.jpからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
ポスターはこちら 腸内環境 ポスター
さわやかちば県民プラザから「ちばアカデミア講座4」をLIVE配信します。
腸内環境と生活習慣病・認知症との密接な関わりや腸活によって期待される効果についておお話しを伺います。
【開催日時】 2025年11月29日(土)午後2時~4時
【場 所】 長作公民館 会議室
【対 象】 成人 10名
【持ち物】 筆記用具、飲み物
【講 師】 千葉大学大学院 園芸学研究院 教授 江頭祐嘉合(えがしらゆかり)氏
【募集期間】 11月1日(土)~14日(金)
※応募多数の場合は抽選となります。ただし募集期間内に定員に満たなかった場合は先着順で申込みをお受けします。
千城台公民館で活動されているサークル「中南米音楽愛好会(エスペランサ)」によるミニコンサートです。
千城台からアンデスの風を感じてみませんか?
【開催日】 11/30(日)14:00~15:00
【対 象】 どなたでも
【定 員】 60人
【会 場】 千城台公民館 ホール
【料 金】 無料
【申 込】 11/1(土)~11/16(日) 往復はがきは11/14(金)必着
下記の必要事項を明記の上、下記の申込みフォームか往復ハガキ、窓口でお申し込みください。
①希望講座名 ②氏名(ふりがな) ③年齢 ④住所 ⑤電話番号
※応募1通につき3名までお申し込みできます。
※往復はがきの場合は、返信用はがきにご自宅の住所と氏名をお書きください。
※窓口申込の場合は、返信用はがきをご持参ください。
【抽 選】応募者多数の場合は抽選を行います。抽選結果は、11/19(水)以降にご連絡します。
【備考】
〇やむを得ない事情により、急遽、中止や内容の変更をさせていただく場合があります。
チラシはこちら
【問合せ】
千葉市千城台公民館
千葉市若葉区千城台西2-1-1
電話:043-237-1400